loading Loading...
MENU
新着情報
News

本日より、食堂が利用できるようになりました。

Mon. May 8, 2023

5月8日(月)より、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、2類相当から季節性インフルエンザと同じ5類に移行しました。これにより感染対策は個人の判断に委ねられることになりました。

本校では、従来通り換気などの感染対策を意識しながら授業を行いますが、職員や生徒のマスクの着用義務はなくなりました。

また、食堂での食事が出来るようになりました。今までは食堂でお弁当にしてもらい、教室で黙食していたものが解禁され、ようやく楽しいお昼休みを迎えることができそうです。そしてこれからの様々な活動にも活気が戻ってくることを期待しています。

さて、今週末には3年生の進路オリエンテーションがあります。また、23日からは中間考査が始まります。1年生は初の考査になり、3年生は進路を決定する上で重要なものです。しっかりと勉強して試験に臨みましょう。

  • 20230508_1
    食堂の朝の様子です。多くの食事を準備するために早くから動き始めています。
  • 20230508_2
    今までは端に寄せられていた机やいすが元通りに配置されています。
  • 20230508_3
    生徒の皆さんは何を食べるのでしょうか。
  • 20230508_4
    クラスではまだマスクを着けている生徒が多かったです。
  • 20230508_5
    3年生は、基礎力診断テストを受験しています。
  • 20230508_6
    進路決定に関わる重要なテストです。みんな真剣に取り組んでいました。
  • 20230508_7
    さて昼休みです。早速一年生が注文をしています。
  • 20230508_8
    今までの習慣からか、教室に持ち帰る生徒がほとんどでした。
  • 20230508_9
    3年生もお弁当にしてもらっています。食堂で食べた経験がないため、最初は抵抗があるのかもしれません。
  • 20230508_10
    1年生も2年生もお弁当にして教室に持ち帰っています。
  • 20230508_11
    食堂で合掌をしています。たくさんの生徒に食堂で食べてほしいと思います。