loading Loading...
MENU
新着情報
News

本日は登校日です。

Sat. March 25, 2023

3月25日(土)は1,2年生の登校日でした。朝のホームルームをしてから、新クラスになる準備として、ロッカー、机、椅子の移動を行いました。1,2年生全員で全クラスの移動をしていきます。その後、大掃除が行われました。卒業した3年生の教室も在校生が担当し、掃除を行いました。

大掃除の後、2年生はホームルームをしてから下校となります。ホームルームでは、新クラスの発表や始業式に関する話などがありました。

1年生は大掃除の後、明日の新入生保護者説明会のための体育館設営を行います。シート敷きや椅子の配置、除菌まで徹底して行いました。その後、ホームルームをしてから下校となります。2年生と同様に、新クラスの発表や始業式に関する話をしています。

  • 20230325_1
    クラスごとに必要な机と椅子の数が違うので、足りないところに運びます。
  • 20230325_2
    移動が多いところは大変ですね。
  • 20230325_3
    男子は主にロッカーの移動をしています。先生の指示に従いロッカーを移動させます。
  • 20230325_4
    中身がないとはいえ、重量はあります。みんなで声を掛け合って運びました。
  • 20230325_5
    続いて大掃除です。いつも以上にきれいにしていきます。
  • 20230325_6
    クラスの中を雑巾がけしていました。
  • 20230325_7
    卒業した3年生のクラスの掃除をしています。
  • 20230325_8
    こちらも3年生の教室です。少ない人数ですが協力してやってくれました。
  • 20230325_9
    トイレ掃除もばっちりです。
  • 20230325_10
    手洗い場まできれいに拭き取っています。
  • 20230325_11
    職員トイレを掃除しています。
  • 20230325_12
    1年生による体育館の設営です。
  • 20230325_13
    みんなで協力していきましょう。
  • 20230325_14
    椅子も並べていきます。
  • 20230325_15
    一つひとつ丁寧に除菌シートで拭いていきます。
  • 20230325_16
    生徒会の生徒がステージの準備をしていました。
  • 20230325_17
    メジャーを使って横の間隔を合わせています。
  • 20230325_18
    縦の間隔もメジャーで合わせていました。これで明日の準備は万端です。