loading Loading...
MENU
新着情報
News

3学期の修了式が行われました。

Fri. March 17, 2023

3月17日(金)は3学期の修了式です。朝のホームルームを終えるとすぐに教科書の購入をしました。その後、大掃除をしてから体育館にて修了式を行います。

修了式では、校長からの式辞の後、表彰を行い最後に離任式がありました。表彰は、介護技術コンテスト、写真部、卓球部、そして2年生のクラスマッチの際にできなかった表彰、さらに一年間の皆勤を表彰しました。

表彰の後に離任式が行われました。今年度は英語科の原田先生です。これからの人生について「やってみよう」をテーマに生徒に語ってくれました。

明日から3週間ほどの春休みになります。新年度を迎える準備を整えておきましょう。次回登校日は、3月25日(土)です。クラスの移動などが行われるため欠席しないようにしましょう。

  • 20230317_1
    教科書販売に、なんと福祉科の卒業生がいました。
  • 20230317_2
    2年生から教科書を購入しに行きます。
  • 20230317_3
    普通科は文系と理系で購入する教科書が異なります。
  • 20230317_4
    普通科3年生の文系です。頑張ってください。
  • 20230317_5
    大掃除です。古紙でのガラス拭きはとてもきれいになりますね。
  • 20230317_6
    1年生が大量の教科書を持って教室に帰っていました。
  • 20230317_7
    職員室に掃除道具を借りに来ました。
  • 20230317_8
    職員室前の消毒液の補充をしてくれています。
  • 20230317_9
    体育館にて全校生徒による修了式です。
  • 20230317_10
    校長の式辞です。様々な話を例に挙げながら話してくれました。
  • 20230317_11
    続いて表彰です。介護技術コンテストに出場した福祉科2年生です。優秀賞でした。
  • 20230317_12
    みんなの前で表彰されると、とても嬉しいですね。
  • 20230317_13
    写真部です。1年生の二名が高文連で表彰されました。
  • 20230317_14
    次の写真甲子園や、高文連主催のコンテストでも入賞できるよう頑張ってください。
  • 20230317_15
    卓球部です。たくさんの賞状が校長の前に並んでいます。
  • 20230317_16
    B級で優勝です。次からはA級ですね。頑張ってください。
  • 20230317_17
    女子団体戦でも入賞しました。
  • 20230317_18
    男子も個人戦での入賞です。
  • 20230317_19
    団体戦でも入賞しました。卓球部のみなさん、おめでとうございます。
  • 20230317_20
    原田先生です。今から離任式です。生徒の前でどんなことを話してくれるのでしょうか。
  • 20230317_21
    壇上の袖では、生徒会長が記念品を持ってスタンバイしています。
  • 20230317_22
    迷ったらやってみよう。を合言葉に、生徒に激励をしてくれました。
  • 20230317_23
    記念品を贈呈しています。原田先生、お疲れさまでした。
  • 20230317_24
    最後に2年生のクラスマッチの表彰です。サッカー、バスケットボール、バドミントンの三種目の表彰です。
  • 20230317_25
    バドミントンの優勝は2年2組福祉科のBチームでした。
  • 20230317_26
    一年間皆勤の表彰です。おめでとうございます。