loading Loading...
MENU
新着情報
News

2年生のクラスマッチが行われました。

Tue. March 14, 2023

3月13日(月)に2年生を対象としたクラスマッチが行われました。

男子はサッカーを、女子はバスケットボールとバドミントンを行いました。天候が心配されていましたが、天候にも恵まれ男子も女子も一生懸命にプレーすることができました。途中で先生たちがバドミントンとバスケットボールに参加し、楽しくクラスマッチを行うことが出来ました。

結果は、男子のサッカーの優勝が3組Aチーム、準優勝が4組Bチーム、女子のバスケットボールの優勝が4組Aチーム、準優勝が4組Bチーム、女子のバドミントンの優勝が2組Bチーム、準優勝が4組Aチームでした。おめでとうございます。

  • 20230314_1
    体育館で開会式が行われています。
  • 20230314_2
    廊下でバドミントンの練習をしています。でも使用しているのはラケットバッグですね。
  • 20230314_3
    バスケットボールの準備をしています。
  • 20230314_4
    バドミントンの試合が始まりました。ラケットを使って打つのは意外と難しいようです。
  • 20230314_5
    バスケットボールの試合も始まりました。ファーストボールは誰の手に渡るのでしょうか。
  • 20230314_6
    ディフェンスを交わしてからのレイアップシュート。
  • 20230314_7
    バドミントンに先生たちが参加しています。
  • 20230314_8
    吉田先生もバドミントンに挑戦。
  • 20230314_9
    バスケットボールの審判です。左手に持っているのは、電子ホイッスルです。ボタンを押すとブザーが鳴ります。
  • 20230314_10
    優勝したCB科4組Aチームです。
  • 20230314_11
    こちらは準優勝した、同じくCB科4組Bチームです。
  • 20230314_12
    岡本先生がアップを始めました。
  • 20230314_13
    他の先生たちも次々にウォーミングアップをしています。
  • 20230314_14
    優勝チームと先生たちのエキシビションマッチです。清野先生のタイトなディフェンスに生徒も苦戦しています。
  • 20230314_15
    色々な先生たちが登場。中にはスーツのまま参加する先生も。
  • 20230314_16
    先生相手でも気持ちと勢いでは負けません。
  • 20230314_17
    続いてサッカーです。キックオフと同時にツートップで攻め込みます。
  • 20230314_18
    ペナルティーエリア内での反則はPKです。
  • 20230314_19
    ハンドボールのゴールを使用しているので、中々点が決まりません。
  • 20230314_20
    点が決まりました。
  • 20230314_21
    別の試合です。福祉科の畑君のファインセーブが何度もありました。
  • 20230314_22
    コーナーキックです。うまく上げられるでしょうか。
  • 20230314_23
    キーパーです。点を決められないようしっかりと守ります。
  • 20230314_24
    同点のまま、PK戦になりました。
  • 20230314_25
    ゴールが狭いので、中々点が決まりません。
  • 20230314_26
    ゴ――――ル。1点でも入るとテンションが上がります。
  • 20230314_27
    最後のキッカーが外し、予選で敗退してしまいました。
  • 20230314_28
    本部ではみんなが試合の行方を見守っています。
  • 20230314_29
    閉会式はグラウンドで行いました。
  • 20230314_30
    校長が講評しています。みなさんお疲れ様でした。